熊本空港給油施設株式会社の求人詳細

店舗PRや詳細情報などをご確認いただき
お気に入りのお仕事が見つかりましたら応募方法にしたがってご応募ください。

AB0303297306

熊本空港給油施設株式会社

  • 航空関連事業
  • 正社員

私達は阿蘇くまもと空港を支える燃料のインフラ会社です。あなたの経験と資格を求めています!

私達は阿蘇くまもと空港を動かす全ての燃料を取扱い、守り、管理をしている会社です。
社員は20~60歳代までと幅広く、少人数ですが男女問わず温かい雰囲気で皆が活躍しています。

今回募集するのは、阿蘇くまもと空港を離発着する航空機の燃料を管理するという当社一番の肝となるお仕事。お客様の安全な空の旅を守るため、安全第一をモットーに仕事の手順は仲間が丁寧に指導します。

私達もみんな未経験から歩み始めています。青空へ飛行機が無事に飛び立つ姿を見るのが、私達の一番のやりがい。「安全」とは当たり前のものですが、その「安全」は私達が陰で支えているのです。

  • 交通費支給

募集内容

職種

空港給油施設管理スタッフ

仕事内容

阿蘇くまもと空港の給油施設管理業務

【主な仕事】
 ■航空機燃料の品質維持管理及び在庫管理
 ■タンク施設管理
 ■上記に伴う事務業務 他

※当社は熊本空港の燃料全般を取り扱っているため、付帯事業として運営しているガソリンスタンド(空港滑走路内特殊車両用のセルフスタンド、レンタカー等を中心とするフルサービススタンド)についても研修で学んで頂きます。

給与

[正社員]月給158,400円~(各種一律手当込)
※この金額は最低保証額であり、入社時の経験・年齢・能力を十分に考慮します。
※試用期間(6ヶ月間)も同条件
※各種手当…職務手当(危険物乙4)、教育訓練官手当、扶養手当(扶養家族がいる場合)、住居手当他、役職に応じた管理職手当

勤務時間・曜日

[空港運営時間7:00~21:00間のシフト勤務]
(例)
早番7:00~14:00(休憩1時間)
遅番14:00~21:00(休憩1時間)
通し勤務7:00~21:00(休憩2時間)
※1ヶ月単位の変形労働時間制で、週の所定労働時間は40時間以内です。
早番・遅番・通し勤務のローテーションですが、早番・遅番は他パターンもあります。

資格・経験

★経験不問、職種未経験者も大歓迎!
★危険物乙4所持者の方はもっと大歓迎!
★年齢18~35歳(省令3号のイ)
※長期勤続によるキャリア形成のため

★必須資格
普通自動車運転免許(AT限定可)※業務上、必要な為

休日・休暇

シフトにより1ヶ月あたり公休8~9日(年間公休数104日)
※毎月のシフト作成時には、希望休を十分考慮します。

待遇

・交通費支給(距離に応じ上限19,200円/月まで)
・昇給年1回(毎年4月)
・賞与有(夏期2.2ヶ月、冬期2.4ヶ月)
・各種社会保険完備
・財形有
・退職金制度有(3年以降)
・マイカー、バイク通勤可(駐車場無料)
・ガソリン代社員割引有(洗車機無料)
・入社半年で有給付与
・福利厚生倶楽部無料加入(リロクラブ)

応募方法

「応募する」ボタンをご利用下さい。こちらより折り返しご連絡をさせて頂きます。
または電話連絡の上、面接時に履歴書(写真貼付)をご持参下さい。

企業情報

会社名

熊本空港給油施設株式会社

住所

〒869-1104
熊本県菊池郡菊陽町大字戸次1364-1

電話番号

096-232-3281

担当

総務部総務課 宮島・瀧本・河野

掲載期間:2023/03/10~2023/05/31

Job Search
求人検索

PAGE TOP

掲載期間:2023/03/10~2023/05/31